梵天祭りに参加しました

梵天祭りに参加しました

梵天祭りに参加しました。勤労感謝の日は梵天の日です。多少体調が悪くても参加しようと思っています。

梵天祭りとは…
約300年前に始まったとされる「梵天祭り」。五穀豊穣・家内安全を祈願する羽黒山神社の例大祭で、毎年11月第3土曜日に開催されます。梵天とは、孟宗竹と真竹を継いだ15メートル程の竿に、色鮮やかな房をつけたもののこと。ハッピを着た若者たちが梵天を担ぎ、羽黒山(高さ458.2メートル)にある神社の参道手前から、「エッサエッサ」と掛け声をかけながら登っていきます。2024年からは花手水や着物でフラなどの催し物も行われています。
※参照:宇都宮観光協会HP