トピックス&業界ニュースのご紹介
『トピックス&業界ニュース』では、ガラスに関する様々なお得な情報や、各社メーカー様より届いた最新商品やお勧め商品、展示会やイベントなどのガラス業界トピックス、更にガラス業界に関する様々なニュースなどを随時ご紹介しております。
ガラス技能グランプリの練習を行いました
技能グランプリの練習を行いました。2021年度は、コロナの影響で出場出来ませんでしたが次回機会があれば是非チャレンジしたいです。
中央職業能力開発協会(JAVADA) 技能検定のお手伝い
今年も技能検定を実施致しました。 栃木県では、一級、二級合わせて五人が受験しました。 仕事仲間がガラス施工の1級、2級を受験するので、協会のお手伝いに行ってきました。 当店は既に合格済みでしたので、サポートや片付けの手伝いなどをしてきました。 合格者がたくさん出るといいですね。
【2021年4月追記】
受験した仲間も無事に合格できました。おめでとうございます。
2019年栃木県技能展に参加致します
栃木県技能展は、建築大工、左官、塗装等の建築関連の職種と、日本料理や広告美術など、日常生活に関わりの深い職種の技能士会が中心となり、プロの職人による製作品の展示や実演、一般来場者が参加できる工作教室(落款彫刻、本立て作り、万華鏡作りなど)等の催し物を行います。
日時:9/28~9/29(2019年)am10時からpm4時まで
場所:宇都宮オリオン通り 商店街アーケード区間
当日は、当店も参加しております。 近くにお寄りの際には是非お立ち寄り下さい。。
ガラス技能検定の講習会の様子
ガラス技能検定の講習会。練習あるのみです。
2018年栃木県技能展に参加致します
栃木県技能展は、建築大工、左官、塗装等の建築関連の職種と、日本料理や広告美術など、日常生活に関わりの深い職種の技能士会が中心となり、プロの職人による製作品の展示や実演、一般来場者が参加できる工作教室(落款彫刻、本立て作り、万華鏡作りなど)等の催し物を行います。
日時:9/29~9/30(2018年) 午前10時から午後4時まで
場所:宇都宮オリオン通り 商店街アーケード区間
当日は、当店も参加しております。 近くにお寄りの際には是非お立ち寄り下さい。
サンゲツ-GLASS FILM ルクリア
【商品の特徴】
ガラスの映り込みを軽減
1.ガラス面の反射を抑え、視認性を高めたい場所におすすめです。
2.反射グレア(映り込み)に対して優れた軽減性能を発揮します。
3.飛散防止・UVカットに加え帯電防止性能もあるため、静電気によるホコリの付着も減少させます。
4.店内設備の色褪せ・褪色を軽減します。
5.屋外にも使用可能です。
【おすすめの場所】
・美術館や博物館のショーケース
・眺望の良い展望台やレストラン
・テナントや路面店のショーウィンドウ
『サンゲツ-GLASS FILM ルクリア』詳細はこちら
2017年栃木県技能展に参加致します
栃木県技能展は、建築大工、左官、塗装等の建築関連の職種と、日本料理や広告美術など、日常生活に関わりの深い職種の技能士会が中心となり、プロの職人による製作品の展示や実演、一般来場者が参加できる工作教室(落款彫刻、本立て作り、万華鏡作りなど)等の催し物を行います。
日時:9/23~9/24(2017年) 午前10時から午後4時まで
場所:宇都宮オリオン通り 商店街アーケード区間
当日は、当店も参加しております。 近くにお寄りの際には是非お立ち寄り下さい。。
自動ドアの補修について(ナブコ自動ドア、寺岡オートドアシステム)
当店では、ナブコ自動ドア(ナブコドア株式会社)、寺岡自動ドア(寺岡オート・ドアシステム株式会社)のガラス修理を承っております。 お困りの際には是非当店へお声掛け下さい。 その他、動作不良やセンサー異常、異音がするなど、とにかく自動ドアのトラブルが御座いましたら、一度当店までご相談下さい。
自動ドアのスピードは適正ですか?
現在、自動ドアによる不慮の事故を防ぐため、業界全体で自動ドアの開閉スピードを遅くする動きがあります。 通常2秒程度で開閉していたものを、3秒程度に遅くすることで、より事故のリスクが軽減されます。ご興味のあるお客様は、是非一度お気軽に当店までご質問、ご相談下さい。
小さいお子様がいるご家庭での安全対策について
小さい子供が雪見障子ガラスで大けがをする事例がよくあります。雪見障子があって小さいお子様が居るお宅は、アクリル板などに入れ替えて未然に事故を防ぐ必要があります。 又、玄関ドア等一片が80センチを超える様なガラスが入った引き戸等も、人が転倒して打ち破り大けがをする様な事例もあります。
ガラスは建築物には、無くてはならない存在ということは認識しておりますが、反面、割れた時の人への被害は重大です。
家の中で、危険を感じるような場所はご相談下さい。開口部(ガラスについて)だけでもいろいろな事故の回避方法があります。
薄型複層ガラス窓ンナ(R)ならサッシの交換が必要ありません
複層ガラスにしたいけど、サッシから変えるのは大変で…。そんなお悩みをお持ちの方にお勧めなのがセントラル硝子株式会社の薄型複層ガラス窓ンナ(R)です。薄型複層ガラス窓ンナ(R)は、お金もかかり、大変なサッシの交換が必要ありません。